橋本先生の部屋へ戻る Top Page

橋本先生への追悼の気持ちや思い出を
語り合える掲示板になればと思います.
たくさんの人の言葉が集まることを期待します.
 新しい発言から掲載しています。
 「名前」「橋本先生へ」を記入して[登録]をクリックです。
※半角カナは使用できません。

名前
橋本先生へ
[10]  訪問者: 新美明夫(管理人)  訪問日:2007年05月12日(土) 09時50分

「援助交際」勧誘の書き込みが止まらないので,しばらくこの掲示板を書き込めないようにしました。メインの「一言掲示板」の方を利用してください。こんなことがあるのですね。

[9]  訪問者: 新美明夫(管理人)  訪問日:2007年03月17日(土) 10時53分

久しぶりにのぞいてみたら,この掲示板が「援助交際」勧誘の書き込みで埋まっていました。気がつかなくて申し訳なかったです。さっそく,その書き込みを削除して元に戻しました。妙なことが起きていたら,aki213@nifty.ne.jp までご一報ください。

[8]  訪問者: 片山 環  訪問日:2005年06月24日(金) 16時08分

思い切って書き込みました。橋本先生の部屋、見せて頂きました。いつも有難う御座います。そして、追悼ミュージックアルバム、私のパソコン操作の未熟さか 曲が聴けなかったのですが、知っている曲も沢山あり、読みながら口ざすんでみると、あまりに悲しく、そして寂しく....先生への感謝の気持ちがフツフツと湧いてきました。それぞれに想い出も違うでしょうが、誰にでも暖かかった先生の人柄に触れられた あの時あの時を、1つ1つ想いだし 切なくなりました。早すぎました...本当に 早すぎました。先生の想い出話が語らえる時がくるのを楽しみにしてます。

[7]  訪問者: 岡田 あき子  訪問日:2005年06月05日(日) 22時21分

書き込み遅くなりました。昨年5月 橋本先生のお見舞に伺った際に 「私の お墓を覚えておいて欲しい」と、案内してくださいました。「墓参りをしてくれる人がいたら伝えてほしい」とも言っておられました。お参りを考えておられる人は、連絡ください。 私の怪我もほぼ元通りに回復致しましたので案内も出来ます。長い間、待ってもらった人 ゴメンなさい!!!!お墓は,先生のお宅(泉北ニュータウン)から車で10分程の所です。

[6]  訪問者: 加藤 美恵子  訪問日:2005年01月02日(日) 19時04分

明けましておめでとうございます。今から書くことは、迷ったんですが、私だけしか知らない事だから、先生がとても感激して私の家から帰ってくださったのが、元気な時の最後でしたから公表することにしました。それは、大野小の時の卒業の頃と三和小の時の卒業の頃の記念写真を見せてあげたら「わー、貴重な物ありがとう、みんなさすがに可愛いなあ・・・」などはなしははずみました。そして、持っていたカメラにうつしていかれました。その前に「もう自分は、後3ヶ月の命、長くて2年」だとか言うもんだから、「うそでしょ!!」といっても「ほんとだ」わたしほんとは困ってアルバムをみせたんです。

[5]  訪問者: 加藤憲二  訪問日:2004年12月08日(水) 11時26分

[4]  訪問者: 加藤美恵子  訪問日:2004年11月25日(木) 15時24分

先生に対して、初めての反抗期? 私は,1年生はB組だし、2,3年生はC組ですから,国語の時間だけ顔を合わせます。1年生の時、毎時間のように私に「美恵子次読みなさい」とあてるので、男子生徒にいやなことを言われました。するとまた次の時間も、それでとうとう私は、「本は読めません!」といって断りました。そのあと、みんなの反応や先生の反応を見ているどころではなかったのです!ただ,うそをついた,ほんとは読むことが大好きだったのにとそのことばかり,授業が終わるまで思ってました。 先生にも言わずじまいですが、よき思い出です!

[3]  訪問者: 安藤ともこ  訪問日:2004年11月23日(火) 01時00分

初めて先生にお会いしたのは昭和40年の3月も末でした。ポカポカ陽気の日でした。青海中学で一番初めにお会いして言葉を交わしたのが橋本先生でした。校長室へ案内してくださったのも橋本先生でした。トレードマークのジャージ姿でした。いまだに鮮明に記憶しております。

[2]  訪問者: 新美明夫  訪問日:2004年11月03日(水) 17時48分

 橋本先生について思い出したことがあります.3年前になりますが,娘が先生の家の近くにある大学に行くことになりました.下宿させるにあたって,そのあたりの地域の様子をお尋ねしたり,緊急の際の連絡先,避難先としてお願いしたりしました.退職直前の時期で,次のようなメールをいただいています.「もちろん、困った時には、遠慮なく私に連絡するように伝えてください。これからは、みんなの大阪事務所的な機能やお子さんたちのおじいちゃん的な役割を楽しみにしています。」 一度,娘を連れてご挨拶に行こう,と思っているうちに,最初の入院ということになってしまいました.大阪方面へ出かけることも多いので,退職されたこれからお会いできる機会が多くなるかと思っていましたが残念です.

[1]  訪問者: 新美明夫  訪問日:2004年11月03日(水) 12時24分

 橋本先生が亡くなられてから2か月になろうとしています.お葬式にも行けなかったので,どう気持ちを整理してよいかわかりませんでしたが,こんなかたちで臨時の掲示板を作ってみました.何か思いつくたびに,ちょこちょこ書き込んでいこうと思います. 個人的には,この掲示板がきっかけになって,追悼文集でもできないかなあ,と思っています. とりあえず,言い出しっぺで書き込んでみました.