文集コーナー入り口へ
住所録に「あだな」の欄があるのが傑作です
目次に書かれている「自由作文」以外にも,「長所・短所」「将来の希望」が各ページの空きスペースに,適宜埋め込まれています。
経験が浅いせいなのでしょう。ガリ版原紙を切る技術が未熟で,きちんと印刷できていないページがかなりあります。自分の持っている文集は,もっと状態がいいぞ,という方はお知らせください。さしかえます。
ページ | 内容 |
表紙 | |
目次 | |
編集委員名簿 | |
p.1 | 先生のことば 担任 橋本雄二 |
p.2 | 1Dの歩み |
p.4 | 石井英敬「星をさがせ!」 |
p.5 | 岩沢良夫「殺したのは、だれだ!!」 |
p.7 | 加藤憲二「登校・下校」 |
p.8 | 白坂昭寿「悪の報いに染った星」 |
p.9 | 鈴木延佳「科学の力もまあおそろしいわね」 |
p.10 | 竹内孝蔵「水泳訓練」 |
p.11 | 竹内直樹「真夜中の殺人事件」 |
p.13 | 竹内登「大怪物電気うなぎ現わる」 |
p.14 | 竹内正美「太陽系の危機」 |
p.15 | 竹内祥員「透明人間現わる」 |
p.16 | 都築芳男「地球の最後」 |
p.17 | 冨田司「あだな」 |
p.17 | 新美明夫「ピンクダイヤ」 |
p.20 | 西村治雄「地球の危機」 |
p.21 | 野崎行光「武士の一生」 |
p.22 | 松野光孝「のり」 |
p.23 | <将来の希望> 水谷幸代・片山あき子・加藤博子・榊原環・竹内仁美・竹内すみ子・竹内三枝子・都築しげ子長司百代・水谷キク・竹内登・冨田司・竹内正美 |
p.24 | 三浦松治「一年を振り返って」 |
p.25 | 水野利明「百万ドル逃亡犯人キラーのゆくえ」 |
p.26 | 水野鉱明「つり」 |
p.27 | 皆川勤「一年間をふり返って」 |
p.28 | 村上敏春「サボテン」 |
p.29 | 村川明憲「学校」 |
p.30 | 浅川政子「私と珠算」 |
p.32 | 梅田美江「友情」 |
p.33 | 江畑きぬよ「モナリザ事件」 |
p.34 | 大久保多恵子「ある教師」 |
p.35 | 片山あき子「千九百六十四年の思い出」 |
p.37 | 加藤博子「二十四の瞳」 |
p.38 | 小林丈子「思い出」 |
p.39 | 榊原環「弟」 |
p.41 | 角野てるみ「紅色のすみれ」 |
p.43 | 竹内のり子「私のそろばん」 |
p.44 | 竹内仁美「雲をつかむ少女」 |
p.45 | 竹内三枝子「一年間の思い出」 |
p.46 | 長司百代「ある人」 |
p.47 | 都築しげ子「日記から」 |
p.48 | 都築久子「私のテレビ」 |
p.49 | 都築佳子「涙」 |
p.50 | 平野節子「私の兄弟」 |
p.52 | 水谷キク「×月×日 日曜日」 |
p.53 | 水谷幸代「家へ帰ると」 |
p.54 | 編集後記 |
p.55 | 一年D組男子住所録 字名以下の住所・電話番号は伏せています |
p.56 | 一年D組女子住所録 字名以下の住所・電話番号は伏せています |
裏表紙 |
文集コーナー入り口へ