このページではスタイルシートが使われています。あなたのブラウザでは,スタイルシートは有効ではありませんが,必要な情報はすべて得られます。でもできれば,スタイルシートの有効なブラウザで見てくださいね。

2A お別れ会

1966年(昭和41年) 3月 ??日


 あまりよく覚えていないのですが,2年生が修了した春休み,担任だった大江先生が転勤になったのもあって,どういうわけか青海山でお別れ会をしたという風に記憶しています.集合写真によれば,生徒31人+大江先生で行われたようです.この時のエピソード覚えている方がいたらお知らせ下さい.


 2003/01/17 に開かれた拡大企画委員会(兼新年会)で元2Aのメンバーに確認した所,やはり大江先生の歓送会だったようです.直前に開かれた予餞会の練習を石井英敬君の家で夜遅くまでやった(石井君は2Aではない)ことが職員会議で問題になった時,大江先生が生徒をかばってくれたことに感謝して開かれたらしい.

資料提供 鈴木都美 2001/11/10

新美明夫 2003/01/11

集合写真

 この集合写真を見るとよくわかるのですが,男坊主はほとんどが学生服に学生帽です.それに対して女の子はセーラー服が一人もいず,全員私服です.学校外で行われたということで,女の子は相当気合いが入っていたようです.それと比べて,男坊主の幼いこと.詰め襟はきちんと止めてるし,学生帽なんて,最近は見たことないよね.

拡大して見る

フォークダンス

 で,どういうわけかフォークダンスをやったようです.ラジカセでも持っていったんでしょうか.ものすごくまじめにやっているのがおかしいです.大江先生も一緒にやったんでしょうか?カメラマンに徹していたんですかねえ.

拡大して見る 拡大して見る
拡大して見る 拡大して見る

出し物

 台本を持ちながら,何か出し物のをやっているようです.私(新美)も何かやったようですが,まったく覚えていません.

拡大して見る 拡大して見る

 これも 2003/01/17 の会の最中に聞いたのですが,梅田美江さんによれば,その頃はやっていた,トニー谷の「あなたのお名前何てーの・・・」という,ソロバンをならして踊りながらトークする出し物をまねしたようです。古ーーうっ。

木登り1

 一段落したところで,みんな,大きな松の木に登って記念写真です.女の子も平気で登っているところが愉快ですね.みんなとても楽しそうです.

拡大して見る 拡大して見る
拡大して見る 拡大して見る
拡大して見る 拡大して見る

木登り2

 さすがにスカートをはいてきた女の子は高い松の木には登れなかったようです.でも登れなかったのが残念だったんでしょうか.ちょっとだけ登って記念写真.

拡大して見る 拡大して見る

グループで記念写真

拡大して見る 拡大して見る
拡大して見る 拡大して見る
拡大して見る 拡大して見る

行事コーナー入り口へ Top Page