「サボテン通信」の名は,3年D組の学級新聞「サボテン」に由来しています。担任だった橋本雄二先生が,定年4年前を機会に,折々の近況報告として発行し,われわれ卒業生に送っていただいているミニコミ紙です。1998年3月に創刊号が発行され,2000年11月現在,5回発行されています。このホームページでは,「サボテン通信」のバックナンバーの内容をすべて,Web Page の形で提供しています。また,少々容量が大きいですが,オリジナルの「サボテン通信」をそのまま画像にしたデータも提供していますので,パソコンをお持ちの方は,ダウンロードして印刷することによって,紙版のサボテン通信を楽しむことができます。橋本先生は,新聞のレイアウトには,一家言ある方ですから,印刷物になったほうが,その雰囲気をよく感じることができるでしょう。
「Web版 サボテン通信」は橋本先生の「サボテン通信」に刺激されて,生徒であった新美明夫が,趣味として開設したホームページです。橋本先生の「サボテン通信」は興味深く,感想などもメイルで送っていたのですが,いかんせん,それは先生を中心としたコミュニケーションであり,同じ「サボテン通信」を読んだ同期生たちが,今どこで,どんなことを感じているかは,知る由もありませんでした。「サボテン通信」をホームページとして発信し,そこにみんなの感想を書き込んでもらえば,同期生たちの網の目のような(まさにワールド・ワイドウェッブ)コミュニケーションが成立するのではないか,と思いついたのです。幸い,橋本先生にも賛成していただき,私が勝手に「Web版 サボテン通信」の制作・管理人になったというわけです。
私もその一員である,愛知県常滑市立青海中学校昭和42年3月卒業生は,地元に残った面倒見のよい同期生のおかげで,何度も同期会が行われています。私はその努力の成果だけを楽しませてもらってきましたが,このホームページを同期生のコミュニケーションの場として提供することで,少しでもそうした努力にお返しができたら,と思います。個人的なホームページではありますが,同期生のみなさんに利用していただくことによって,よりよいコミュニケーションの場として育てていきたいと思っています。